受付時間:9:00~18:00(平日)
基板設計
-
DDRメモリバスラインなどの高速波形シミュレーションは可能ですか。
ご要望に応じメモリのバスラインなど高速信号の波形解析(SI解析)を行い、基板製作前に信号波形の妥当性を評価することができます。SI解析だけでなく、回路全体の安定…
-
使用している基板設計CADは何でしょうか?
当社では、お客様の環境に合わせ、Siemens PADS、Quadcept PCB Designer、Altium Designer、図研 CRシリーズ、All…
-
ノイズ対策や発熱対策に対して、具体的にどのような取り組みをしていますか?
ノイズ対策・発熱対策に関しては、長年の経験を活かし開発の初期段階から必要に応じた対策を盛り込み現物で評価を実施しています。ノイズ対策については、効果的なパターン…
-
フレキシブル基板の設計には対応していますか?
はい、対応しております。当社では、産業用の高多層基板、フレキシブル基板、リジットフレキシブル基板など、幅広い基板設計に対応してきた豊富な実績がございます。ぜひ、…
-
基板設計のみならず、基板シミュレーションまでお願いできますか?
当社では、各種シミュレーション(SI解析、PI解析、EMI解析等)に対応することが可能です。シミュレーションを用いて、高速波形の妥当性確認、ノイズ対策を徹底し、…
