受付時間:9:00~18:00(平日)
回路設計
-
回路設計では、どのような設計ツールを使用していますか?
当社では、回路設計には以下の設計ツールを使用しております。・OrCAD Capture CIS・OrCAD Pspice Designer Plus・Quadc…
-
製品に使用していた電子部品が生産中止になりましたが、代替品で再設計は可能しょうか?
はい、可能でございます。ご提示いただいた仕様書・設計情報をもとに、部品の置き換えはもちろん、より高い性能やコスト効率を実現するための代替案など、お客様が抱える課…
-
回路図がない基板なのですが、現物からのリバースエンジニアリングは可能ですか?
設計時期の古い基板には、性能、コスト、信頼性の面で多くの課題が潜んでいます。当社は、資料が残っていない基板についても、お客様との綿密な打合せを通じて現状を分析し…
-
回路設計に加えて、その後の基板設計・実装まで対応してもらえますか?
産業用組込み機器・システム 受託開発・設計Naviを運営するアルテア(株)では、企画・構想段階から、回路・基板設計、機構設計、組込みソフトウェア開発、製造・評価…
-
デジタル回路と併せて、アナログ回路の設計も対応は可能ですか?
産業用機器の高度化に伴い、デジタル回路とアナログ回路の連携はますます重要になっています。当社は、それぞれの専門知識を活かし、デジタル単体、アナログ単体、そして両…
